タイチブログ › 地域活性 › 浜松市三ケ日フードランド中村社長による地域活性化講演

2011年10月08日

浜松市三ケ日フードランド中村社長による地域活性化講演

Twitterでつぶやく
浜松市三ケ日フードランド中村社長による地域活性化講演

先日に引き続き、リーダー合宿のレポートです。

リーダー合宿では、主に「各リーダーからの発表」と「外部講師の講演」という構成で行われたのですが、
外部講師の講演に関して、今回はフードランドの中村社長にお越しいただきました。
今日はその詳細をご紹介します。
緩急織りまぜた抜群のトークは、本当にしびれました。

ざっくり紹介すると、
・消費価値が大きく変わっている
・中村家の波乱万丈な歴史
・小出さんとの出会い
・三ヶ日みかんペーストの発明
・発想力、アイデア
・革新的商品=技術力+発想力
・三ヶ日を限界集落にしてはいけない!
・若手地域活性化メンバーSM@Peの活躍
・いかに楽しんでやっていくか

という感じです。

ものすごく話し方が上手いのですが、このトーク手法は、落語で学んだそうです。
本当にテレビのトークショーを見ているようでした・・・!

楽しそうに自分たちの地域の魅力や若手の活躍を話す姿を見て、
「こんな親父になれると良いなぁ」と思いました。

中村社長、本当にありがとうございました!
今後とも、よろしくお願いいたします。



Facebookアカウントでコメントする




Facebookユーザーのオススメ記事


同じカテゴリー(地域活性)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松市三ケ日フードランド中村社長による地域活性化講演
    コメント(0)