タイチブログ › 情報収集 › Webサービスのリアルでの露出は重要だと思うのです

2009年10月18日

Webサービスのリアルでの露出は重要だと思うのです

Twitterでつぶやく
Webサービスのリアルでの露出は重要だと思うのです
こんにちは。タイチです。

インターネットのサービスがヘビーユーザー層だけでなく、広く一般に認知して
もらうためには、リアルでの展開(露出)も大事だなーと思う今日この頃です。

実際に街の中で名前が出てたりすると、「やっぱり有名なんだ」と
思いますもんね。

冒頭の画像は、ホットペッパーのグルメWeb版、FooMooのステッカーです。
掲載店舗に配布してる形かと。
これ、ぜひはまぞうグルメカタログでもやっていきたいと思ってます。

あとよく見るのは、Goo-netの「のぼり」とかでしょうか。

グリーは渋谷をジャックしてましたよね。

■GREE、人気のケータイペット「クリノッペ」が渋谷をジャック!
 http://www.gree.co.jp/news/press/2009/0601-01.html

はまぞうも、駅前ジャック出来るくらいに頑張ります><








Facebookアカウントでコメントする




Facebookユーザーのオススメ記事


同じカテゴリー(情報収集)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Webサービスのリアルでの露出は重要だと思うのです
    コメント(0)