ブログを効率的に、もっと楽しく見る方法を模索中

タイチ

2011年11月01日 01:08



効率的に、もっと楽しくブログをチェックする方法を模索しています。
よくある方法としては、下記の4つでしょうか。

・新着を眺める
→これはこれで楽しいのですが、いつものお気に入りのブログをまとめて見ることは出来ない

・ブックマーク
→いつものブログをすぐチェック出来ますが、通知してくれないので、なかなか見なくなってしまう。

・メールで読者登録
→通知してくれるのは良いが、スルーしてしまいがち。埋もれてしまう。

・RSSリーダー
→一覧性は良いけど、なんだかシズル感がない。ので、なかなか見なくなってしまう。

さーて、どうしたものかという所ですが、最近気に入っているのが、iPadのPulseというアプリです。


便利なポイントが、
1.スマートフォンとタブレットPCの両方に対応しており、どちらかでブログを登録すると、同期を取ってくれる
2.画像の一覧が表示されて、分かりやすく面白い
という部分ですね。

英語圏のブログではありますが、人気ブログがあらかじめ登録しておいてくれているのも
ポイント高いです。


こんな感じで、普通のブラウザで見るような形でも見ることが出来ます。


今回、まずは弊社シーポイントスタッフのブログを全て登録しよう!と思いたちました。
ほぼ全員が書いているので、全拠点を合わせると50くらいでしょうか。
さすがにそれを一つ一つ登録するとPulseの枠が全部埋まってしまいそうなので、
まずGoogleリーダーにブログを登録し、RSSをまとめたものを登録することにしました。

↓こちらが、シーポイントスタッフの全ブログを一括にまとめたページです。
Googleリーダー【シーポイントスタッフ】

この登録したリストを簡単に友達に共有出来ると良いですよね。
あと、人気順で並び替えが出来たりとか。

まずはこれで体感しながら、あるべき姿を模索したいと思います。

関連記事