忠右衛門(かねた)さんで和服を買いました

タイチ

2009年12月27日 19:17



ついに買ったりました。
前々から欲しいと思っていた和服でございます。

沖縄時代、初詣でミノタンさんうふぐしくさんが着ていたのをかなり羨ましくみていたんですよねー。
他にも何人か、和服愛好家がおりまして。影響を受けまくっていたのです。

これから、初詣やら、仮装ボウリング大会やら、何かしらイベントの時には着ていきたいと思います。
和服着てiPhoneや、パソコンなどIT機器使ってたらカッコイイかもと一人妄想してます。

購入したのは、板屋町の忠右衛門さん。気さくなおばちゃんに帯の結び方や、良い生地の見分け方など、いろいろ教えて頂きました。
ちなみに、孫と思しき女の子がゴロゴロ床で寝てました。笑 なんだか実家のカーテン家を思い出しましたねー。小さい頃はカーテン屋が遊び場だったので。僕も小さい頃はこんな感じでお客さんに見られていたのかと思うと、懐かしい気持ちになりました。

和服着て、和菓子食べて、カルタでもやるような和パーティー企画考えてみましょうかねー。

関連記事